オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2011年05月24日

タワーマンションに遮熱フィルムを

タワーマンションに遮熱(断熱)フィルムを施工してきました。

フィルムの仕事をしているとタワーマンションにフィルムを貼らせていただく機会が多いです。

毎回思いますが、ホントに眺めがいいですね。

もちろんこれだけの眺望ですから周りに遮るものはなく、当然ながら「暑い」「まぶしい」となるわけですね。

タワーマンションのお客様からのご注文のほとんどが暑さ対策西日対策なのも納得です。



さて、今回のお客様も大阪市内にあるタワーマンションの高層階でした。

すでに他社のフィルムを貼っておられましたが、たった3年ほどで表面が斑(まだら)に劣化しておりました。

↑全体に斑点のようなものが・・・(某有名フィルム会社のあのフィルムだとおも・・・<自粛>)


まずは劣化したフィルムを剥がす作業から始め。
    ↓
ガラスをキレイに清掃(糊残りのないよう丁寧に丁寧に)
    ↓
そしてフィルムの貼り付け作業


今回はLGE50というフィルムを採用していただきました。

LGE50の特徴はそのほど良さかげん。
遮熱効果などはもちろんバッチリで違和感なく生活にとけこむほど良い遮光フィルムです。

↑貼り付け完成です。

素晴らしい眺望もそのままに遮熱効果UPのLGE50フィルムにお客様も満足しておられました(^^)


この夏の暑さ対策節電対策におすすめの1枚です。



当社HPはこちら→大阪装備工芸㈱
フィルム事業部→ライフガード北大阪  


Posted by 大阪装備工芸 at 19:06Comments(0)フィルム

2011年05月19日

遮熱フィルムのお問い合わせが増えています【節電対策】

節電の効果的な対策として、各メディアで取り上げられている【遮熱フィルム】

おかげさまで、弊社にもお問い合わせや見積りのご依頼が増えてまいりました。



フィルム施工を仕事としているのでもちろんとてもありがたい事だと感じていますが、

地震 → 原発問題 → 節電 といった流れを思うとやはり複雑な気持ちになってしまいます。



ただ、この度の「節電」がただのブームで終わってしまってはいけません。

(私も含め)日本人は一過性の気質が強いように思います。
これからも毎年夏はやってきますので、今回の電力不足問題をきっかけに国民全員で「節電」を心がけていければいいですね。

一過性のブームに終わらず「習慣」になるよう私も節電に努めたいものです。




当社HPはこちら→大阪装備工芸㈱
フィルム事業部→ライフガード北大阪  


Posted by 大阪装備工芸 at 17:28Comments(0)フィルム