
2010年06月08日
防犯フィルム【LG440】が協会推奨商品に認定
ライフガード防犯フィルム”LG440”が、神奈川県防犯設備士協会(以降、神防設)において
協会推奨商品として認定されました。
NPO法人神奈川県防犯設備士協会⇒掲載ページ(http://www.sssak.org/activity_report.html)



以下 神防設の記事より抜粋
当社HPはこちら→大阪装備工芸㈱
フィルム事業部→ライフガード北大阪
お問い合わせはinfo@osakasobi.co.jp または 06-6373-2857 まで
協会推奨商品として認定されました。
NPO法人神奈川県防犯設備士協会⇒掲載ページ(http://www.sssak.org/activity_report.html)



以下 神防設の記事より抜粋
「優良防犯機器の推奨」第2号の認定を行いました。
神防設が独自の視点で評価して推奨する防犯機器や部品の推奨品第2号として、ライフガードジャパン東京中央支社のガラス用フィルム「ライフガード防犯タイプ・LG440」を認定し、3月24日の理事会の席で推奨証の授与式を行いました。 CP認定に加えて、完全責任施工で10年間の品質保証、見舞金給付制度などのお客様第1の企業姿勢が推奨の要因として挙げられました。
神防設では会員が扱う優れた防犯機器について、あらゆる地域防犯活動を通じてその普及促進を支援して参ります。
当社HPはこちら→大阪装備工芸㈱
フィルム事業部→ライフガード北大阪
お問い合わせはinfo@osakasobi.co.jp または 06-6373-2857 まで
2010年06月07日
日照調整(省エネ)フィルムLGE50
今日は暑さ対策で日照調整フィルム”LGE50”を貼ってきました。

施工枚数は少なめでしたがパーティションの仕切りが窓に掛かっていたり下がり天井だったりで少々難易度は高かったです・・・。
M岡君が頑張ってくれたおかげで無事完了

外観もほんのりミラー調で程よい感じです。
「思ったよりも暗くならないですね。」とのお褒めの言葉もいただきました。
ライフガードフィルムは透明感も自慢の1つです。
当社HPはこちら→大阪装備工芸㈱
フィルム事業部→ライフガード北大阪
お問い合わせはinfo@osakasobi.co.jp または 06-6373-2857 まで

施工枚数は少なめでしたがパーティションの仕切りが窓に掛かっていたり下がり天井だったりで少々難易度は高かったです・・・。
M岡君が頑張ってくれたおかげで無事完了

外観もほんのりミラー調で程よい感じです。
「思ったよりも暗くならないですね。」とのお褒めの言葉もいただきました。
ライフガードフィルムは透明感も自慢の1つです。
当社HPはこちら→大阪装備工芸㈱
フィルム事業部→ライフガード北大阪
お問い合わせはinfo@osakasobi.co.jp または 06-6373-2857 まで
2010年05月21日
大阪ブロック会議
金曜日は地元大阪でライフガードジャパンの大阪ブロック会議が行われました。
会場は中之島の”大阪国際会議場(グランキューブ大阪)”

関西の代理店だけでなく、遠くは九州や北陸の代理店さんも来られていました。

会議の内容も濃い~もので、非常に刺激を受けました。
吸収した知識を良い形でOUTPUTできるようにがんばります。
さて、朝から夕方までみ~~~っちりフィルムについての勉強したあとは、お楽しみの懇親会。
会場は中之島センタービルにある"うおまん"でした。

31階からの眺めはサイコー(おっ!中央卸売市場が見えますねー)

ライフガードジャパンでは全国の代理店同士で情報のやりとりをWEB上でおこなっており、今回この会議で初めてお会いした人でもまるで昔から知ってるような感じですぐに打ち解けられました。
会場は中之島の”大阪国際会議場(グランキューブ大阪)”

関西の代理店だけでなく、遠くは九州や北陸の代理店さんも来られていました。

会議の内容も濃い~もので、非常に刺激を受けました。
吸収した知識を良い形でOUTPUTできるようにがんばります。
さて、朝から夕方までみ~~~っちりフィルムについての勉強したあとは、お楽しみの懇親会。
会場は中之島センタービルにある"うおまん"でした。

31階からの眺めはサイコー(おっ!中央卸売市場が見えますねー)

ライフガードジャパンでは全国の代理店同士で情報のやりとりをWEB上でおこなっており、今回この会議で初めてお会いした人でもまるで昔から知ってるような感じですぐに打ち解けられました。

2010年05月11日
省エネ・防犯フィルム工事
今日は兵庫県の戸建て住宅へライフガードの省エネ・防犯フィルムLGE240の施工へ行ってきました。
行き帰りは高速で片道2時間弱、ドライブ気分と思いきやどしゃ降りの雨でちょっと残念でした
今日のお客様は空き巣被害にあわれたとのこと、やはりガラス割り対策には防犯フィルムが効果的ですね。
おまけにLGE240は防犯効果にプラス省エネ効果も期待できますからこれから暑くなりますのでベストチョイスですねー。


当社HPはこちら→大阪装備工芸㈱
フィルム事業部→ライフガード北大阪
お問い合わせはinfo@osakasobi.co.jp または 06-6373-2857 まで
行き帰りは高速で片道2時間弱、ドライブ気分と思いきやどしゃ降りの雨でちょっと残念でした
今日のお客様は空き巣被害にあわれたとのこと、やはりガラス割り対策には防犯フィルムが効果的ですね。
おまけにLGE240は防犯効果にプラス省エネ効果も期待できますからこれから暑くなりますのでベストチョイスですねー。


当社HPはこちら→大阪装備工芸㈱
フィルム事業部→ライフガード北大阪
お問い合わせはinfo@osakasobi.co.jp または 06-6373-2857 まで
2010年04月27日
防犯フィルム工事
今日は防犯フィルムの施工に行ってきました。
事務所兼住居のビルで事務所スペースと住居スペースの両方に施工させていただきました。

掃出し窓のガラスが大きく横幅も180cm近くありましたがライフガードのフィルムなら横幅180cmまでなら継ぎ目なく貼れてしまいます。

使用フィルムはLG440とLG200の2種類、防犯目的でのご依頼でした。
当社HPはこちら→大阪装備工芸㈱
フィルム事業部→ライフガード北大阪
お問い合わせはinfo@osakasobi.co.jp または 06-6373-2857 まで
事務所兼住居のビルで事務所スペースと住居スペースの両方に施工させていただきました。

掃出し窓のガラスが大きく横幅も180cm近くありましたがライフガードのフィルムなら横幅180cmまでなら継ぎ目なく貼れてしまいます。

使用フィルムはLG440とLG200の2種類、防犯目的でのご依頼でした。
当社HPはこちら→大阪装備工芸㈱
フィルム事業部→ライフガード北大阪
お問い合わせはinfo@osakasobi.co.jp または 06-6373-2857 まで
タグ :防犯フィルム
2010年04月14日
展示ケースにも飛散防止フィルムを
トロフィーカップや優勝旗などの展示ケースのガラスに透明飛散防止フィルムを


学校などではガラスでの事故防止に
ご家庭では食器棚などの飛散防止にどうぞ。
当社HPはこちら→大阪装備工芸㈱
フィルム事業部→ライフガード北大阪
お問い合わせはinfo@osakasobi.co.jp または 06-6373-2857 まで


学校などではガラスでの事故防止に
ご家庭では食器棚などの飛散防止にどうぞ。
当社HPはこちら→大阪装備工芸㈱
フィルム事業部→ライフガード北大阪
お問い合わせはinfo@osakasobi.co.jp または 06-6373-2857 まで
2010年03月16日
貼職人 vol.7
ライフガードジャパン(東京本社)のホームページ内に『貼職人 日本全国フィルム施工の匠達』という企画ページがあります。

今回なんと私がそのページに7番目の貼職人として掲載いただきました。
小学生並みの拙い文章ですがフィルムへの思い・防犯への思いが少しでも伝わればと書きましたのでご覧ください。
ブログではしていない『顔出し』をしちゃってるので恥ずかしいです…
[貼職人掲載ページ]
http://www.lifeguard.jpn.org/shokunin/v07/index.shtml
当社HPはこちら→大阪装備工芸㈱
フィルム事業部→ライフガード北大阪
お問い合わせはinfo@osakasobi.co.jp または 06-6373-2857 まで

今回なんと私がそのページに7番目の貼職人として掲載いただきました。
小学生並みの拙い文章ですがフィルムへの思い・防犯への思いが少しでも伝わればと書きましたのでご覧ください。
ブログではしていない『顔出し』をしちゃってるので恥ずかしいです…
[貼職人掲載ページ]
http://www.lifeguard.jpn.org/shokunin/v07/index.shtml
当社HPはこちら→大阪装備工芸㈱
フィルム事業部→ライフガード北大阪
お問い合わせはinfo@osakasobi.co.jp または 06-6373-2857 まで
2010年03月05日
飛散防止フィルム
某有名私立高校へ飛散防止フィルムの施工に行ってきました。


教室の出入口の上の欄間窓。ときどき生徒が割ってしまうらしく割れたガラスでケガをしないように安全対策で貼りました。

2階から8階までの全教室126ヶ所
追加見積りもいただきました。つづきもお待ちしておりま~す
当社HPはこちら→大阪装備工芸㈱
フィルム事業部→ライフガード北大阪
お問い合わせはinfo@osakasobi.co.jp または 06-6373-2857 まで


教室の出入口の上の欄間窓。ときどき生徒が割ってしまうらしく割れたガラスでケガをしないように安全対策で貼りました。

2階から8階までの全教室126ヶ所
追加見積りもいただきました。つづきもお待ちしておりま~す
当社HPはこちら→大阪装備工芸㈱
フィルム事業部→ライフガード北大阪
お問い合わせはinfo@osakasobi.co.jp または 06-6373-2857 まで
2009年12月05日
LGE240=(防犯)+(省エネ)
本日は片道2時間かけてH庫県へ防犯フィルムの施工へ行ってきました。
防犯と省エネを兼ね備えたライフガードオリジナルの準防犯フィルム【LGE240】を貼りました。
行きは雨が降っていましたが、到着すると道中の雨がうそのように快晴でした。






仮設の事務所でしたが、昼頃になるとまぶしくて窓際ではジリジリと肌を刺す日差し
でしたがLGE240を貼るとジリジリ感はなくなりました。
夏だけでなく冬にも、一年中通してお勧めするLGE240。
施工後はライフガード施工済みの証しセキュリティーステッカーを貼りつけて完了です。
当社HPはこちら→防犯フィルムのことなら大阪装備工芸㈱
お問い合わせはinfo@osakasobi.co.jp または 06-6373-2857 まで
防犯と省エネを兼ね備えたライフガードオリジナルの準防犯フィルム【LGE240】を貼りました。
行きは雨が降っていましたが、到着すると道中の雨がうそのように快晴でした。






仮設の事務所でしたが、昼頃になるとまぶしくて窓際ではジリジリと肌を刺す日差し

夏だけでなく冬にも、一年中通してお勧めするLGE240。
施工後はライフガード施工済みの証しセキュリティーステッカーを貼りつけて完了です。
当社HPはこちら→防犯フィルムのことなら大阪装備工芸㈱
お問い合わせはinfo@osakasobi.co.jp または 06-6373-2857 まで
2009年11月24日
ライフガードアカデミー IN 三重
11月21日(土)
三重県で『ライフガードアカデミー』が行われましたので参加してきました。
省エネに関する少し複雑な勉強や、販売戦略などを勉強し、午後からはテーブル毎で分けられたグループによるケーススタディ。


今回は日本で有名なあの家族、サ●エさんファミリーの住む『い●の家』にLGフィルムを提案するなら!という内容だったり。
チーム毎に考え、のちに皆の前で発表しました。
各チームいろいろな考えがあり、同じ住宅でも提案の仕方がいろいろあるものだなーと勉強になりました。
勉強会の最後に突然抜き打ちテスト
がありました。
満点が取れた人には景品としてLG北陸支社でも販売しているユニークな防犯グッズ「防犯盾(催涙ガス付)」が貰えるというではないですか。コレは頑張らないと


普段は写真を入れてフォトフレームとして、いざというときには催涙スプレーを噴射できる代物です。(デジタルフォトフレーム・電光表示付きなんてのもありました。店頭のPOPなんかに良いんじゃないでしょうか)
さて、テストの結果・・・満点とはいきませんでしたが私がトップ成績という奇跡がおこり
LG北陸支社長より「ライフガード酒」をいただいちゃいましたー

勉強会の後にはお楽しみの懇親会。

味は絶品!ボリュームは見ての通り!
勉強会も懇親会も満足・満腹な1日でしたー
当社HPはこちら→大阪装備工芸㈱
お問い合わせはinfo@osakasobi.co.jp または 06-6373-2857 まで
三重県で『ライフガードアカデミー』が行われましたので参加してきました。
省エネに関する少し複雑な勉強や、販売戦略などを勉強し、午後からはテーブル毎で分けられたグループによるケーススタディ。


今回は日本で有名なあの家族、サ●エさんファミリーの住む『い●の家』にLGフィルムを提案するなら!という内容だったり。
チーム毎に考え、のちに皆の前で発表しました。
各チームいろいろな考えがあり、同じ住宅でも提案の仕方がいろいろあるものだなーと勉強になりました。
勉強会の最後に突然抜き打ちテスト

満点が取れた人には景品としてLG北陸支社でも販売しているユニークな防犯グッズ「防犯盾(催涙ガス付)」が貰えるというではないですか。コレは頑張らないと



普段は写真を入れてフォトフレームとして、いざというときには催涙スプレーを噴射できる代物です。(デジタルフォトフレーム・電光表示付きなんてのもありました。店頭のPOPなんかに良いんじゃないでしょうか)
さて、テストの結果・・・満点とはいきませんでしたが私がトップ成績という奇跡がおこり
LG北陸支社長より「ライフガード酒」をいただいちゃいましたー


勉強会の後にはお楽しみの懇親会。

味は絶品!ボリュームは見ての通り!
勉強会も懇親会も満足・満腹な1日でしたー
当社HPはこちら→大阪装備工芸㈱
お問い合わせはinfo@osakasobi.co.jp または 06-6373-2857 まで
2009年10月29日
はるばる

当社事務所に東京のライフガードジャパン本社よりお客様がいらっしゃいました。
大阪へは別件でいらしたそうですが、その帰りに弊社へお立ち寄りくださいました。
まずはフィルムの話に始まり、続いてフィルムの話。そしてフィルムの話に終わる。
フィルムへの熱い想いはどこまで語っても尽きない。
と、ここで帰りの新幹線の時間が…
もっと色々と聞きたかった〜
上の写真は
[LIFEGUARD PRODUCT GUIDEBOOK]
ライフガードフィルムの秘密が満載で読んで見て楽しい絵本のような小冊子です